投資キャッシュフロー 経営分析

投資キャッシュフロー

投資キャッシュフロー

投資キャッシュフロー(CF))は、投資活動によるキャッシュフローとも呼ばれます。

 

投資CFからは、企業がどういったものに、どのくらいのキャッシュで投資したかといったことがわかります。

 

とにもかくにも、その中身を見てみましょう。

 

  • 有形固定資産(無形固定資産)の取得による支出
  • 土地や設備といった有形固定資産の取得にかかったお金です。
    キャッシュを払って取得するので、マイナスになります。
    なお、無形固定資産は書かれないこともあります。
    →有形固定資産、無形固定資産についてはこちら

  • 有形固定資産(無形固定資産)の売却による収入
  • 上記したものの反対で、売却により得られたお金です。
    キャッシュが会社に入ってくることになるので、プラスになります。
    利益が少なかったりすると、設備等を売ったりして、ここでごまかしたりします。

  • 有価証券の取得による支出
  • 株等の有価証券の取得にかかったお金です。
    キャッシュを払って取得するので、マイナスになります。
    ここをみることで、積極的にM&Aを実施しているのかといったことがわかります。

  • 有価証券の売却による収入
  • 上記したものの反対で、売却により得られたお金です。
    キャッシュを払って取得するので、マイナスになります。

  • 貸付けによる支出
  • お金を貸付け(融資)することによる支出です。
    キャッシュを払っているので、マイナスになります。

  • 貸付金の回収による収入
  • お金を回収することによる収入です。
    キャッシュが会社に入ってくることになるので、プラスになります。

 

 

投資CFは、成長企業ならば普通はマイナスになる

 

投資CFは、お金をさらに稼ぎ成長する為に、新しい設備を買ったり、M&Aをして、キャッシュを使ったということになります。
つまり、投資CFは成長企業ならば、普通はマイナスになると言えます。
会社を大きくしていく上で、投資はどうしても必要になりますからね。

 

逆に、投資している金額より、回収している金額が大きいということは、その企業が成熟してしまっている可能性があります。
M&Aも怖くてできないし、規模を広げるにもリスク高いし、とりあえず投資はしないでおこうみたいな感じですね。

 

下手な投資をするくらいなら、確かに投資をせずに現金で抱えておくのがいいのかもしれませんが、
成長しない企業の株を買っても、投資する側からしたらつまらないですよね(笑)

 

ただ、そういった企業は、もしかしたら株主還元のために、配当金を増やしたり、自社株買いをしたりといったことを近々する可能性もあります。
(関連性はちょっと薄いかもしれませんが・・(-_-;))

 

 

また、最近高い設備投資をして、財務状況が悪いから、投資を控えているという可能性もありますよね。

 

つまり投資CFはマイナスじゃなきゃダメってわけじゃないってことです。

 

 

 

 

 

キャッシュフローの健全性を簡単に調べる方法

 

CFの中身の健全性を調べるためには、営業CFの中身も、投資CFの中身も、全部細かく調べてあげるのが理想的なのですが、簡単に調べる方法もあります。

 

使ったお金より、稼いだお金の方が大きければ健全と言えますよね?

 

つまり、営業CFの方が、投資CFより大きければ、CFは健全であると言えます。
(言い換えると、フリーキャッシュフローがプラスであればいいとも言えます)
→参考:フリーキャッシュフローはこちら

 

 

 

しかし、営業CFが投資CFより、ある年度で小さかった(フリーキャッシュフローがマイナスだった)からといって、すぐそれを危険とは判断しなくても大丈夫です。
大型設備等の投資となると、どうしても大きな投資となってしまうこともあるのです。

 

そういう時は、直近3~5年分位の営業CF、投資CFの合計値をそれぞれ算出し、比較してあげましょう。
それで、営業CFの方が大きいのであれば、それも健全といっても良いと思います。
(つまり、3年分で使ったお金と稼いだお金を比較しているわけです)

 

 

 

もちろん、企業は今の時期は勝負の時期と考え、5年分のCFで考えても、投資CFが営業CFより大きいということもあります。

 

例えば、大型M&Aを繰り返すソフトバンクはかなり投資CFが大きく、何年も営業CFより投資CFが大きいという状態が続いています。
よってCFの健全性で考えると、危険な状態です。
→ソフトバンク:13年度以降の投資CFのマイナス幅が大幅に拡大している

 

しかし、その積極的投資のおかげでソフトバンクは現在のように急成長したとも言えます。
まだまだ急成長の過程なのかもしれません。

 

ソフトバンクのように、急成長すると確信できるのであれば、そこは多少のリスクを承知の上で投資をするという選択肢もあるかもしれません。
(成長の確信がないのであれば、それは投資ではなく投機となります)

 

ちなみに私は怖いので、よっぽどのことがないと、そういう企業には投資しません(笑)

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このブログはランキングサイトに登録しています。
役立つ情報があったと思ったらクリックお願いします。

 


株式長期投資 ブログランキングへ

 

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

 


FC2 ブログランキング

 

Sponsored Link

キャッシュフロー

企業経営の中で、キャッシュフロー(CF)を意識することは重要です。キャッシュフローとは、言葉の通り、キャッシュ(現金)の流れ(フロー)のこと、もう少し詳しく言うと、お金がどのように入ってきて、どのように出て行っているかを見るためのものであると言えます。一見、利益との違いが分からないように感じる方もい...

≫続きを読む

営業キャッシュフロー

営業キャッシュフロー(CF)は、企業の営業活動により得られたお金の事です。営業活動によるキャッシュフローなんて言い方もします。この営業CFには、企業の真の実力が反映されます。営業CFはプラスでなければいけません。プラスじゃないということは、本業がうまくいっていないということです。個人で考えると、働い...

≫続きを読む

投資キャッシュフロー

投資キャッシュフロー(CF))は、投資活動によるキャッシュフローとも呼ばれます。投資CFからは、企業がどういったものに、どのくらいのキャッシュで投資したかといったことがわかります。とにもかくにも、その中身を見てみましょう。有形固定資産(無形固定資産)の取得による支出土地や設備といった有形固定資産の取...

≫続きを読む

財務キャッシュフロー

営業キャッシュフロー(CF)、投資CFに続き、財務CFを説明致します。財務CFは、営業CFや投資CFで余剰が出たキャッシュ、または足りないキャッシュを調整する部分にあたります。健全な会社であれば、自由キャッシュフローがプラスになっているので、そのプラス分から配当金を出したりします。また、大型な投資を...

≫続きを読む

キャッシュフローのポイント

キャッシュフロー(CF)について、記事をいくつか書きましたが、投資するうえでのCFの確認するべきポイントをまとめてみましょう。以下のポイントは、健全な経営ができているかのポイントとなります。このポイントに当てはまっていないからといって、ダメな企業というわけではありません。むしろ、リスクを取るべき時に...

≫続きを読む