NISAの無料枠を余らせないための投資戦略!

NISAの無料枠を余らせないための投資戦略!

NISAの無料枠を余らせないための投資戦略!

パソコンとお金
皆さんはNISAを利用していますか?
NISAは2014年より始まった制度で、少額投資非課税制度とも言われています。

 

税金を普通であれば20%も利益に対して税金がかかりますが、NISAを利用すればその税金が丸々手元に残るので利用しない手はありません。

 

NISAでは毎年120万円という非課税枠(買付可能枠)が貰え、NISAで購入した株は最高5年間保有することができます。
ロールオーバーを考慮しなければ最高600万円分の非課税投資ができるということになります。

 

 

さて、そんなNISAですがもうすぐ制度が開始してから5年が経とうとしています。
そのためNISA枠を使い切れるほど資金を持っていないという人もいるのではないでしょうか?

 

 

 

そんなときにどうしますか?
枠をミスミス無駄にしますか?

 

 

 

そんな勿体無いことをしてはいけません!
せっかく非課税で投資をできるんですから、それを利用しない手はありません!
しかもNISAによる取引では売買手数料すら無料である証券口座もあります。
(関連記事:ネット証券選びはこれだけ知っておけばいい!!4つのポイント

 

今回はNISAの余った無料枠を使用した投資についてお話します。
無難な投資戦略とちょっと危険な投資戦略について説明していきますよ(^^)

 

 

 

Sponsored Link

 

 

一度保有株を売却して買い直す

まずは安全な投資戦略についてお話いたします。
こちらは単純な話で、後々ロールオーバーを考えている株を早めに買い直してしまおうという投資戦略です。

 

詳しく説明していきます。

 

2014年からNISA制度は始まり、NISAによる最高の株の保有期間は5年です。
つまり、2014年に購入していた株がある場合は2019年に以下のうち1つを選択しなくてはいけません。

 

  1. 株を売却する
  2. 課税口座(一般口座)に移す
  3. ロールオーバーする

 

 

この中で、株の売却か課税口座に移すという選択を考えているのであれば残念ながらこの投資戦略は関係ありません。

 

しかし、ロールオーバーを考えているのであれば一考するべき投資戦略です。

 

 

ロールオーバーは2019年分の非課税枠を利用して再度5年の非課税投資をすることができるというものです。
(関連記事:NISAのロールオーバー制度が2018年より改善!

 

 

もしあなたが上記の選択に迫られていて「自分の保有している株はまだまだ成長していくはずだ!」なんて思っているのであれば、普通であればロールオーバーすることでしょう。

 

しかし、2018年の非課税枠にあまりがあるのであれば、「2014年に購入したA株を売却し、2018年にA株を再購入」して購入年度を新しくしましょう。

 

そうすることで2019年にロールオーバーとして使用するはずだった非課税枠をとっておくことができるのです。

 

 

 

使用しないはずだった2018年の非課税枠を有効に使うことができ、ロールオーバーとして使用するはずだった2019年の非課税枠をとっておくことができるという有効な投資戦略だと思います。

 

2018年には投資に回すお金がないとしても、1年後の2019年にはサラリーマンとしての給与が貯まり投資にお金を回すことができるようになっているのではないでしょうか?

 

まるで持ち越すことができないと言われているNISAの非課税枠を持ち越しているような形になっています。

 

 

 

さて、この投資戦略のやり方なのですが説明するまでもないくらい単純です。
売却と購入の金額を同じに設定し株を売買するだけです。

 

2014年に購入した株を2000円で売却し、2000円で設定して購入すればプラスマイナスゼロですよね(^^)
それだけで購入年月日を最新にすることができるのです。

 

スケベ心を出すのであれば2000円で売却し、1990円で購入するとかするといいかもしれませんね笑

 

 

ただ、スケベ心はほどほどにした方がいいですよ。
2000円で売却して1900円で購入するというように、利幅を大きく取ろうとすればするほど、当然のことながら失敗する可能性は高くなります。

 

私はそのスケベ心が原因で、1年で2倍になる株を買い逃したという苦い経験があります笑

 

 

 

 

 

補足ですが、この投資戦略はとんでもない値上がりをしてしまっている場合や購入単価の高い株では使うことはできません。
私が投資している寿スピリッツという企業の例で説明します。

 

私の投資状況はトップページに公開していますが、寿スピリッツは当時(2014/11/4)2,220円で100株を購入することができました。
後に1:3の株式分割があり、2018/6/13現在の価格は約6,000円です。

 

つまり、22万円で購入した株が180万円程度になっており、非課税枠を超えるくらい値上がりしてしまっているのです。

 

こうなってしまうと、2019年の非課税枠を使用してロールオーバーをした方が得であると言えるでしょう。
ロールオーバーは非課税枠の上限を越えても繰り越すことができるようになっているので、ロールオーバーの方が何かと都合がいいでしょう。

 

 

購入単価が高い株でも同様のことが言えます。
100万円で購入した株が150万円になっている場合はNISAの非課税枠で購入することができません。

 

この場合もロールオーバー等を検討した方がいいでしょう。

 

 

ただ、そうすると本来の目的である2018年の非課税枠を有効に使うという目的を達成できません。

 

その場合はもう一つの投資戦略を考えるべきでしょう。

 

 

 

スイングトレードでNISAの非課税枠を使おう

最近私もNISAの非課税枠を使い切るほどの資金がないということ等からNISAの非課税枠をなんとか有効に使う投資方法はないか考えました。
そして、現在実施中の投資方法が10日~2ヶ月程度のスパンで行うトレード(スイングトレード)です。

 

 

スイングトレードとは簡単に言うと1日で完結するデイトレードと長期投資の間の期間で取引する短期投資です。

 

 

「え?短期投資?このブログは長期投資のブログじゃないのかよ!」なんて声が聞こえてきそうですが、順を追って説明しましょう。

 

 

まず、私が長期投資が優れていると思っている点は以下のようなものがあります。

 

  • 手数料の安さ
  • 複利効果
  • 時間的制約がない

 

 

頻繁に売買をする短期投資と比べ長期投資は圧倒的に手数料が安いです。

 

例えば私は2017年、「含み益+確定利益」で135万円の利益を得ました。
しかしその1年で売買した回数はたったの2回です。
(関連記事:2017年の年間投資成績

 

実際のところ、私が利用している 楽天証券 ではNISA取引の手数料が無料なのですが、NISAではない取引だとしても、2回の売買であればかかるコストはわずか500円です。

 

たった500円の費用で135万円という収益を生んだことになるのです。
(含み益ですけどね笑)

 

短期投資となればこうはいきません。
500円程度の手数料は簡単に飛んでしまいます。

 

取引する金額にもよりますが、例えば楽天証券では100万円分の短期投資で858円の手数料がかかります。
10%という大きな儲けを出して、10万円儲けたとしてもその858円を手数料として取られることになるのです。

 

こうやって比較すると135万円の儲けに対し500円の手数料を払うのと、10万円の儲けに対し858円の手数料を支払うのではやはり手数料メリットは長期投資の方が上だと思います。

 

まぁ短期投資家がこのブログを見たらすごい怒り出しそうですけどね笑

 

 

「長期投資は含み益だから利益が確定しているわけではない!そんなの比較でも何でもない」とか、

 

「2回の売買だけで135万円の利益を出したわけではないだろ!すでに購入している株の分の値上がり益も混ぜて話をするんじゃねぇ!」とか笑

 

 

 

自分でも比較というには無理があるというのはわかっているのですが、実際に払っているコストとしてはやはり短期投資はどうやっても高くついてしまうのです。

 

 

 

 

また、短期投資は複利効果を生まないというのもデメリットですね。

 

短期投資は短いスパンで売買するので、複利効果が生まれません。投資というのは複利効果が想像以上に大きく働きます。
こういった恩恵を受けることができない短期投資はやはり不利と言えるでしょう。

 

 

 

また時間的な制約も短期投資にはあります。
例えば日本の市場が開放しているのは、9:00~11:30と12:30~15:00です。

 

日本の市場で取引するのであれば、短期投資家はこの時間にパソコンやスマホで株の売買を行わなくてはいけません。

 

ただ、その時間は一般的なサラリーマンが仕事をする時間帯でもあります。

 

確かに片手間で短期投資を楽しんでいる人はいますが、そんな投資がうまくいくのは市場が安定しているときだけです。
ちょっとずつ儲けを出していたとしても、最終的には相場が急変したときにガチ勢や機関投資家に資金を飲まれて終わりです。

 

彼らは常にパソコンにはりついてトレードしているわけですからね。
リスクを感じたときの動き出しも早いんです。

 

だから、基本的にガチ勢や機関投資家に対抗するにはやはり彼らと同様に、市場が開放している間はパソコンに張り付いていなくてはいけません。
それでやっと同じ土俵に立てるのです。

 

つまり、短期投資で勝ちたかったら市場が開放している時間はしっかり株取引のことだけ考えてパソコンに張り付いていなくてはいけません。
そういった制約が短期投資にはあるのです。

 

 

一方、長期投資の時間的制約はどうでしょうか?

 

先にも述べた通り、私の2017年の取引回数は2回です。「株価が2100円になったら自動で買ってね」という指示を出して終わりです。
時間にすると2回の売買で合わせて5分程度でしょうか?

 

暇すぎて困るぐらいです笑

 

 

 

 

こんな感じで短期投資はデメリットがあるので、私は長期投資を好んでいるわけです。
(関連記事:長期投資のメリット

 

 

 

 

さて、そんな感じで長期投資が大好物、バフェット・ラブな私が短期投資を投資戦略にしているわけです。

 

 

具体的なNISA非課税枠のスイングトレード投資方法

具体的に私は以下のようにNISA非課税枠を消化しています。

 

  1. 自分が目をつけている長期投資銘柄をチェック
  2. その中で1~3ヶ月単位で安値圏にある銘柄を選出
  3. その中でもボラティリティが大きい銘柄を予約注文
  4. 購入できたら購入金額の110~115%程度の金額で売却

 

 

そんな感じで取引しています。
実際に私が行った具体例を見ていきましょう。

 

 

私が目を付けたのはみんなのウェディングです。
(関連記事:穐田銘柄!みんなのウェディングがオウチーノと経営統合

 

 

 

みんなのウェディング,2018年6月14日株価

 

 

 

みんなのウェディングを選んでいる理由としては以下のようなものがあります。

 

  • オウチーノとの経営統合によりボラティリティが高くなっている
  • 購入単価が低いから投資しやすい
  • 穐田さんが経営しているから万が一短期的に下がっても塩漬けすれば損しないだろうという保険がある

 

 

 

 

実際にはみんなのウェディング以外にも仕込んでいたわけですが、みんなのウェディングは「これくらい安くなったら買おう」という注文に引っかかってくれました(^^)
それが890円という金額ですね。

 

15%ほど利益がほしいと思ったので、1040円で売り注文をすぐ出しました。

 

その後上昇し、約2週間後に1040円で売却することができました。
これで約17%の利益です。

 

2018/6/15現在はまた下がってきたので、900円で購入しました。

 

 

 

こんな感じで利益を出そうとしていくのです。

 

 

 

 

 

この短期(スイングトレード)投資戦略のポイントとしては以下のようになっています。

 

 

  • 使い切れないNISAの非課税枠内で投資
  • 短期投資のデメリットである手数料が無料
  • 少ない資金でも儲けを出せる
  • 時間的制約がない
  • 長期投資銘柄へ短期投資して下落した場合は塩漬け

 

それぞれのポイントについて説明します。

 

 

 

使い切れないNISAの非課税枠内で短期投資

私は基本的には短期投資をよく思っていないのは先に述べたとおりです。

 

ただ、少ない資金で非課税メリットを活かすとなると短期投資となります。

 

NISAの非課税枠は毎年120万円与えられますが、長期投資でそのメリットを最大限享受しようとすると120万円の資金が必要となります。
長期投資は1年以上のスパンで考えますからね。

 

しかし、短期投資であれば20万円程度の資金でもいいのです。
20万円で購入して値上がりしたら売る、というのを6回繰り返したらそれで120万円の非課税枠を使い切ることができます。

 

 

 

短期投資のデメリットである手数料が無料

短期投資のデメリットは手数料にありますが、その手数料は 楽天証券 SBI証券でNISA口座を開設すれば無料です。

 

手数料が無料となれば、短期投資も悪くありません。
少ない金額で投資でき、利益は確定させることができるのでキャッシュが増加します。

 

少ない資金でも儲けを出せる

短期投資は少ない資金でも儲けを出すことができます。
私は投資用のキャッシュが30万円程度しかなかったので、10万円前後で購入できる単価の株に絞って、着実に増やそうとしています。

 

うまく120万円分の非課税枠を使い切り、10%の利益を得ることができれば、30万円のキャッシュで12万円という利益を上げることになります。
利回りとしては40%です。

 

こういうのは短期投資の魅力かもしれません。

 

 

時間的制約がない

短期投資とはいってもスイングトレードなので、時間的制約はほとんどありません。
注文を入れたら放っておけばいいので、長期投資と比較的同様の感覚でしょう。

 

ポイントは購入できたら売り注文も機械的に入れるということです。

 

短期投資は「もう少し上がるかも」なんていう幻想を抱きやすいもの。

 

そうして売りのチャンスを逃すことは多々あります。
それならいっそ、機械的に購入金額の110%で売り注文を入れるということをすれば悩まなくてすみます。

 

日中にチャートが気になるということもありません。
その時間は思う存分働いてください笑

 

 

長期投資銘柄へ短期投資して下落した場合は塩漬け

思ったように値上がりしない場合は、塩漬けして長期投資に変更するというのも手です。
なんせ投資している銘柄は長期投資銘柄なわけですからね。

 

こういった銘柄選択が長期投資家としての強みでしょう。

 

 

 

 

残念ながら複利効果は得られないものの、足りないキャッシュを補っていけますし非課税枠を有効に使えるので、攻めの投資としてはありではないでしょうか?

 

まぁ攻めとは言っても普通の短期投資家と比較するとまだ保守的ですけどね笑

 

あくまで非課税枠の中でしか短期投資しないんですから。

 

 

 

さいごに

非課税枠を使ったスイングトレードは当然のことながら非課税枠がたくさんあればあるほど有利となります。
もし身近な家族の分もNISA口座を開設できるということであれば、積極的に 楽天証券 SBI証券といったNISA口座の売買手数料が無料の口座を開設しましょう。

 

20%が非課税ということは、20%の利益をあげることと同じようなことです。
20%の利益というと、投資の神様であるウォーレン・バフェットの年間利回りと同じです。

 

そういったメリットのあることは最大限利用するようにしましょう。

 

また、保守的に長期投資のみを行うということであれば、ロールオーバーを意識しているような銘柄を早めに非課税枠を利用して再投資するのがいいでしょう。

 

 

 

是非とも非課税枠を余らせてしまうということがないようにしてください!

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このブログはランキングサイトに登録しています。
役立つ情報があったと思ったらクリックお願いします。

 


株式長期投資 ブログランキングへ

 

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

 


FC2 ブログランキング

 

Sponsored Link

NISAの無料枠を余らせないための投資戦略!

パソコンとお金 皆さんはNISAを利用していますか?NISAは2014年より始まった制度で、少額投資非課税制度とも言われています。税金を普通であれば20%も利益に対して税金がかかりますが、NISAを利用すればその税金が丸々手元に残るので利用しない手はありません。NISAでは毎年120万円という非課税枠(買付可能枠)...

≫続きを読む

「VALU」を長期投資家目線で考えてみた

VALU →「VALU」公式ホームページはこちらまたまた面白いサービスが出てきましたね。その名も、個人が上場できるサービス「VALU」です。上場というくらいですから、株に似たようなものと捉えると「VALU」のサービスは理解しやすいですね。今回はこの「VALU」というサービスを紹介しつつ、投資対象としてどうなの...

≫続きを読む

タカタのマネーゲームが始まる?

交通事故 エアバッグ大手企業のタカタが窮地に追い込まれていますね。民事再生法の適用を東京地裁に申請する方向で準備に入ったとの報道があり、株価が2日連続でストップ安となりました。タカタとしては決定した事実はないとしているのですが、火のないところに煙は立たないと考えると、報道機関がどこかからその情報を掴んできた可...

≫続きを読む

NISA口座が変更可能に!手数料のかからない口座へ変更しましょう!

マイナンバー 2017年9月末までにマイナンバーを登録しないとNISA口座がなくなってしまうので、最近マイナンバー登録を行いました。(まだ登録を行っていない方は早めに登録を行いましょう。証券会社のスマホアプリで3分もかからず登録できました)このマイナンバー登録をする上でちょっと思ったのですが、「もしかしてマイナン...

≫続きを読む

abemaTVは伸びるのか!?サイバーエージェントは買い?

abemaTV 最近、とても買うかどうかを悩んでいる株があります。それはabemaTV(アベマTV)やamebaブログ(アメーバブログ)で有名な「サイバーエージェント」です。→サイバーエージェントの公式ホームページはこちら最近はabemaTVの「亀田興毅に勝ったら1000万円」というチャレンジ企画の配信においてかな...

≫続きを読む

穐田誉輝さんに婚外子で株価下落中!穐田銘柄買い時か?

女優の菊川怜さんが穐田誉輝さんと結婚したということで、穐田さんの名前がかなり有名になりました。特に投資をしていない人からしたら、穐田さんの名前を知る機会はないと思いますが、投資家で彼を知らなかったらもぐりですよね(笑)なんせ、あの価格比較サイト「カカクコム」を急成長させた張本人です。また、クックパッ...

≫続きを読む

文在寅が韓国新大統領に正式決定!これから韓国はどうなる?

当初の予想通りというか下馬評通り、韓国の新大統領は文在寅に決定しました。文在寅は生粋の反日家であることは以前の記事で取り上げました(笑)(関連記事:韓国新大統領就任により日韓関係悪化?日本経済への影響は?)安倍総理もすぐ文在寅にお祝いのコメントを送ったようです。「北朝鮮問題への対応をはじめ、日韓両国...

≫続きを読む

バフェットが失敗を認めた!?その敗因は?

バフェット 投資の神様、ウォーレン・バフェットが「IBMへの投資は失敗だった」ということを認めたそうですね。(参考ニュース(海外サイト):Buffett Says His IBM Thesis Was Flawed, He Blew It on Google)投資の神様でも失敗するというのは感慨深いですね。しか...

≫続きを読む

賞与支給額トップはFX取引企業であるヒロセ通商の563.9万円!!高すぎだろ!!

ヒロセ通商 ニュースで知りたくない現実を知ってしまいました・・最新!これが「賞与が多い」トップ500社だ。1位はなんと563万円、建設系の躍進目立つ2016年の賞与が多かった企業を調べると、一位はヒロセ通商という会社の563.9万円らしいです・・賞与が563万円!?うらやましすぎる(´・ω・`)私がちゃんと働い...

≫続きを読む

韓国新大統領就任により日韓関係悪化?日本経済への影響は?

文在寅 現在韓国は激動の渦中にいますね。北朝鮮のミサイル実験への抑止力としてアメリカの最新迎撃ミサイルシステムTHAAD(サード)を配備することで中国から不買運動等発生し、日中関係が悪化しています。そういったことを解決に導くことが大統領の仕事の一つなのでしょうけど、その朴槿恵(パククネ)大統領はというと、友...

≫続きを読む

ニュース(世の中)は大局観を持って見るべき

最近、森友学園問題に関するニュースがすごい多いですね。私も最初はよく分からなかったので、ニュースサイトを見たりしてどんな内容なのか調べたりしました。しかし、調べてくると本当にどうでもいい内容だと思いました笑なんでみんな森友学園問題が好きなんですか?私には全然理解できません。朝日新聞とかの社説でも週3...

≫続きを読む

【読売ICTフォーラム2017】AIをビジネスにしている人たちの話【AIの未来】

Hくん この記事は、私が参加した講演「読売ICTフォーラム2017」の内容や感想を書いた後編記事となります。(→羽生善治3冠の講演内容を書いた前編記事はこちら)NTT社長と羽生善治3冠の講演の後は、羽生さん、ABEJA社長の岡田さん、日立製作所人工知能ラボラトリ長の矢野さん、、品川女子学院校長の漆さんの4人...

≫続きを読む

【読売ICTフォーラム2017】羽生善治三冠とNTT社長の講演を聞きました【AI...

羽生善治 読売ICTフォーラム2017という講演会のチケットが当たりました!そういうわけで、3/9にルンルンで聞きに行きました。なぜルンルンか?なんと、将棋3冠の羽生さんが講演して下さるんです!!私事ですが、子供の頃は将棋でよく遊んだので、羽生さんって私のスーパースターなんですよね(^○^)今回は、ただ羽生さ...

≫続きを読む

トランプと安倍首相【日米首脳会談】

トランプ 安倍総理 首脳会談 10~11日の二日にかけて行われたトランプ大統領と安倍総理の首脳会談が終わりましたね。首脳会談のポイントとしては、トランプと安倍総理がどれだけ仲良くなれるか?日本とアメリカは今後どう付き合っていくのか?だったと思います。そして、私が感じたのは、かなり良好な関係を築け、アメリカの成長に日本も相乗りでき...

≫続きを読む

トランプ大統領の評価と株価の矛盾

トランプ 就任演説 トランプ大統領の就任演説が2017/1/20に行われました。その様子を遅れながらも見させていただきました。英語は分からないので、日本語版で・・(汗)トランプ大統領の主張は、以下の2つで、具体策というよりは大きなビジョンを説明していました。アメリカ第一主義この主張が一番強かったですね。「失われてしまっ...

≫続きを読む

トランプリスクとは何なのか?

本日トランプ大統領が誕生しましたwwwまさか本当になるとは・・今日の日経平均や為替の下がり方尋常ではなかったですね。アメリカ人はギャグで投票しているのか、それとも本当に貧富の格差とかの不満が爆発して、どうにか現状打破できるようなトランプ氏を選んだのか・・日本に引きこもっている私には本当のところがわか...

≫続きを読む

訪日観光客減少し続けるのか?

ついに訪日外国人が前年比で減少したみたいですね・・訪日客「爆買い」変調鮮明に 7~9月旅行消費額、4年9カ月ぶり減少円高が年始からだいぶ進行しているのに、訪日外国人はずっと増えていたので、そんなもんなの?と傍観していましたが・・半年くらいのタイムラグがあるんですね。これから円高に振れるのか、円安に振...

≫続きを読む

インパクト投資の魅力

先日、テレビでインパクト投資というものを初めて知りました。面白いと思い、ちょっと調べてみたので、ここで説明してみたいと思います。(社会的)インパクト投資とは、従来の投資信託と慈善事業が合体した、ハイブリッド型投資ということができます。(従来型)投資信託というのは、利益のみ(言い方は悪いかもしれません...

≫続きを読む

日本の借金が増え続けているけど、日本の将来どうなるの?

池上彰のニュースそうだったのか!!を見ました。池上彰さんの解説ってホント分かりやすいですよね。すごい勉強になるし、あの分かりやすい説明力は憧れも持ちます(笑)3時間のテレビの中で、国の借金についても説明していましたね。なんと、国の借金は一秒で70万も増える計算になるそうです!驚異的数字ですね。。どん...

≫続きを読む